和泉手延べ麺を使ったレシピ集
キノコたっぷりあんかけうどん
キノコたっぷりあんかけうどん
きぶん(気分)豊かで
のうこう(濃厚)な
こんや(今夜)の一杯
たっぷりあんかけうどん
つまり...『キノコたっぷりあんかけうどん』です!
キノコの沢山採れる時期にヘルシーなキノコを沢山食べて、
あんかけと生姜でカラダぽかぽか!生姜の風味が食欲をそそります。

- 出汁はあんかけにしてしっかりと飲んで欲しいので濃くならないようにね。
- 生姜をすりおろすより、細く千切りにした方が食べた時口の中に広がるからね~
ただし、細い千切りが嫌な人はすりおろすといいですよ。
材料(4人分)
- 半生長うどん2袋
- しめじ1パック
- 舞茸1パック
- えのき茸1パック
- 椎茸4本
- エリンギ1パック
- ネギ1本
- 蒲鉾1枚
- 絹さや8~12本
- 土生姜適量
出汁
- 白だし醤油適量
- 酒適量
- みりん適量
- 塩適量
- 片栗粉適量
作り方
- 鍋を2つ用意して、片一方の鍋で適当な長さに切ったうどんを7~8分茹でます。
- もう一方の鍋で適当な大きさに切った具材を入れて煮ながら、
白だし醤油、酒、みりんをお好みの分量を入れて出汁を作ります。 - 出汁に茹でたうどんを足して更に一煮立ちした所に
水溶きした片栗粉と細く千切りにした土生姜を一緒に入れます。 - 器に盛り付けたら湯がいた絹さやを飾ります。