大切な人の健康長寿を願って贈る愛知名産「安城和泉手延べめんギフト」
江戸時代からつづく手延べ製麺所から、まごころ込めてお届けします

  • 安心税込表示
  • オリジナルのし無料
  • 対応決済方法

和泉手延べ麺を使ったレシピ集

初夏のパスタ風サラダそうめんレシピ

初夏のパスタ風サラダそうめん

初夏のパスタ風サラダそうめん

爽やかな初夏の味。鮮やかな色が食欲をそそります。レモンの酸味があるので夏にピッタリのさっぱりとしたパスタ風そうめんです。

ちょっとしたコツ・ポイント

  • 普通の白いそうめんでも美味しく頂けます。
  • 水洗いしたそうめんがくっつかないようにしっかりとオリーブオイルをまぶす事がコツです。

材料(2人分)

  • 半生手延べ桜そうめん1袋(2人前)
  • きゅうり1/2本
  • オクラ4本
  • セロリ1/2個
  • スナップえんどう(無ければきぬさやか三度豆でもよい)6個
  • プチトマト(小)6個
  • キウイ1個
  • さくらんぼ8粒
  • グレープフルーツ(ルビー)1/2個
  • 生ハム6枚
  • レモンドレッシング適量
  • オリーブオイル適量

◎調味料(レモンソース)

  • コンソメ小さじ1
  • 白ワインビネガー大さじ1
  • レモン汁1/2個
  • 塩・胡椒・砂糖適量

作り方

  1. グレープフルーツは小袋から身を取り出し一口大にしておく。
  2. きゅうりとセロリは千切りにしておく。
  3. スナップえんどうはサッと茹でておく。
  4. キウイは皮をむき一口大に切っておく。
  5. さくらんぼとプチトマトは水洗いしておく。
  6. 生ハムは、縦に半分に切り、更に4等分に切る。
  7. オクラはサッと茹でて、7~8㎜の輪切りにする。
  8. レモンソースは、コンソメ、ワインビネガー、塩、コショウ、砂糖、レモン汁をミキシングしておきます。
  9. 材料の下ごしらえが出来たら、そうめんを茹でます。 まず、沸騰したお湯に適当な長さに切ったそうめんを2分弱茹で冷水でしっかりともみ洗いした後、オリーブオイルをまぶして、麺どおしがくっつかないようにし、盛り付けする。
  10. あとは、用意した具材をトッピングし、レモンソースとレモンドレッシングをかけて出来上がり。
福禄寿ギフトでは、あなたの麺レポートをお待ちしています!

きしめんナポリタン

きしめんナポリタン

きしめんナポリタン

スパゲティーの定番、ナポリタンをきしめんで作りました。ケチャップ味が大好きなお子さまに喜ばれる一品です。きしめんの代わりにうどんを使ってもいいですよ~

ちょっとしたコツ・ポイント

  • 予め具材を調味料で炒めるのがポイント!
  • きしめんの代わりにうどんでもOK

材料(2人分)

  • 半生手延べきしめん1袋(2人前)
  • 赤ウインナー6本
  • 玉ねぎ(大)1/2個
  • ピーマン(大)1個
  • エリンギ(大)1本
  • ケチャップ大さじ2.5~3
  • サラダ油大さじ1

◎調味料

  • 大さじ1
  • 白だし小さじ1
  • 塩・胡椒適量

作り方

  1. ウインナーは斜め半切り、ピーマンは縦半分に切って更に横3~4㎜にスライス、玉ねぎは縦に3~4㎜の細切り、エリンギは薄めの拍子切りにしておく。
  2. 大きめの鍋に湯を沸かしておきます。その間に具材を用意した調味料を使いフライパンで炒めて、一旦別の器によけておきます。
  3. お湯が沸騰したらきしめんを入れて硬めに茹でたら、素早くざるにあけて湯を切ります。
  4. 次に油を敷いたフライパンできしめんだけをサッと炒め、続いて炒めておいた具材を入れ更にサッと炒めます。最後にケチャップで味付けをして出来上がり…
    *味は塩・胡椒で調整して下さいね。
    *器に盛り付けた後、粉チーズをかけると更に美味しいですね。
    *うどんの好きな方は、時間がかかるけど、これまた美味しいです。
福禄寿ギフトでは、あなたの麺レポートをお待ちしています!

ねばりまくりぶっかけ蕎麦

ねばりまくりぶっかけ蕎麦

ネバネバ、にゅるにゅる感がクセになる!山芋、めかぶをたっぷりと使ったぶっかけ蕎麦。
冬は温かいぶっかけで、夏は冷たいぶっかけで~

ちょっとしたコツ・ポイント

  • 梅肉を入れるとサッパリします。
  • めかぶのかわりに、アカモク(海藻)を使うと絶品です!

材料(2人分)

  • 半生手延べ蕎麦1袋(2人前)
  • 味付けめかぶ4パック
  • 山いも1本(5~6cm)
  • 梅干し2個
  • 白だし少々
  • ゆずポン酢お好みの量

作り方

  1. 山いもは皮をむいて、すりおろしておく。
  2. 梅干しは種を出して細かく刻んでおく。
  3. めかぶはパックの蓋をはがしておく。
  4. 蕎麦は湯がいて、サッと湯切りして器に盛ります。
  5. 盛った蕎麦の周りにめかぶ、真ん中に山いも、その上に梅肉を乗せます。
  6. 最後に白だしとゆずポン酢をかけて出来上がり。
    *アカモクが手に入る方は、めかぶの代わりにたっぷりのアカモクを使うと絶品です。
    *蕎麦アレルギーの方は半生抹茶めんか半生ひやむぎをお薦めします。
福禄寿ギフトでは、あなたの麺レポートをお待ちしています!

トマトにゅうめん

トマトにゅうめん

湯むきトマトを入れたにゅうめんです。
トッピングはお好みでアレンジしてくださいね!

にゅうめんは寒い日にオススメです♪
せん切りしょうがを入れると味にアクセントがでます。

ちょっとしたコツ・ポイント

  • トマトをかけ汁に一晩冷蔵庫で寝かせると味が染み込んで美味しいです。
  • そうめんは湯がいた後、冷水で洗うとコシがでます。

材料(3人分)

  • 半生長そうめん1袋
  • めんつゆ(市販品)適量
  • トマト適量
  • エビ適量
  • かまぼこ適量
  • ブナシメジ適量
  • ミツバ適量

作り方

  1. めんつゆをかけ汁に丁度よい味にしてひと煮立ちさせ、冷まします。
  2. トマトは湯むきして、(1)のつゆにひたして冷蔵庫で一晩おき味を含ませます。
  3. そうめんは熱湯でゆで、冷水で洗い、水気をきって器に盛ります。
  4. 冷蔵庫で一晩おいた(2)のつゆを温め、かまぼこ、エビ、シメジなども入れ、トマトをくし型に切りのせて具を散らし、ミツバをのせます。トマトはくずしながら食べます。
福禄寿ギフトでは、あなたの麺レポートをお待ちしています!

キノコたっぷりあんかけうどん

キノコたっぷりあんかけうどん

ぶん(気分)豊かで
うこう(濃厚)な
んや(今夜)の一杯
たっぷりあんかけうどん
つまり...『キノコたっぷりあんかけうどん』です!

キノコの沢山採れる時期にヘルシーなキノコを沢山食べて、
あんかけと生姜でカラダぽかぽか!生姜の風味が食欲をそそります。

ちょっとしたコツ・ポイント

  • 出汁はあんかけにしてしっかりと飲んで欲しいので濃くならないようにね。
  • 生姜をすりおろすより、細く千切りにした方が食べた時口の中に広がるからね~
    ただし、細い千切りが嫌な人はすりおろすといいですよ。

材料(4人分)

  • 半生長うどん2袋
  • しめじ1パック
  • 舞茸1パック
  • えのき茸1パック
  • 椎茸4本
  • エリンギ1パック
  • ネギ1本
  • 蒲鉾1枚
  • 絹さや8~12本
  • 土生姜適量

出汁

  • 白だし醤油適量
  • 適量
  • みりん適量
  • 適量
  • 片栗粉適量

作り方

  1. 鍋を2つ用意して、片一方の鍋で適当な長さに切ったうどんを7~8分茹でます。
  2. もう一方の鍋で適当な大きさに切った具材を入れて煮ながら、
    白だし醤油、酒、みりんをお好みの分量を入れて出汁を作ります。
  3. 出汁に茹でたうどんを足して更に一煮立ちした所に
    水溶きした片栗粉と細く千切りにした土生姜を一緒に入れます。
  4. 器に盛り付けたら湯がいた絹さやを飾ります。
福禄寿ギフトでは、あなたの麺レポートをお待ちしています!

きしめんで作るフィトチーネ風キノコのクリームパスタ

きしめんでフィトチーネ風
キノコのクリームソースパスタ

秋の味覚、きのこをたっぷりと使ったきしめんのパスタ。
市販のクリームソースに練りウニを入れると風味とコクがでますよ!

ちょっとしたコツ・ポイント

  • 練りウニを入れると風味とコクがでます。
  • 袋に書いてある茹で時間より少し早いところで味見してください。

材料(3人分)

  • 半生きしめん1~2袋
  • クリームソース(市販品)1袋
  • 練りウニ(市販品)1/2瓶
  • 玉ねぎ(小)1個
  • ベーコン3枚

◎クリームソース(作る場合)

  • バター1片
  • 牛乳60~80cc
  • コンソメ顆粒小さじ1
  • 塩・こしょう少々

作り方

  1. 大きめの鍋に大めの塩を入れた水を沸騰させ、パスタを入れます。
    弱火で再沸騰させたら、火加減を調節し、約9分ゆでます。
  2. その間に、玉ねぎを細めに切り、ベーコンを4~5mmに切り、熟したフライパンにバターを入れて、玉ねぎとベーコンを炒めたら、コンソメと牛乳を足し、更に炒め煮し、最後にクリームソースと練りウニを加えて軽く煮込んで仕上げます。
  3. パスタを茹であがったらザルにあげ、ササッと湯ぎりしたらソースの入ったフライパンに移し、よくからめたら出来上がり!
福禄寿ギフトでは、あなたの麺レポートをお待ちしています!

和泉手延べ麺を使った料理レシピ集のご紹介

福禄寿アランの和泉手延べ麺を使った料理レシピ

初夏のパスタ風サラダそうめん

旬のレシピをチェック!初夏のパスタ風サラダそうめん

爽やかな初夏の味。鮮やかな色が食欲をそそります。レモンの酸味があるので夏にピッタリのさっぱりとしたパスタ風そうめんです。

このレシピを詳しく
「やまと」の和泉手延べめんをつかったお猟奇教室開催中 詳しくはお問い合わせください
福禄寿ギフトでは、あなたの麺レポートをお待ちしています!

提供

料理レシピは「Aran&Yokoのヤツガシライフ」より提供しています。麺料理以外のレシピに興味のあるかたは「Aran&Yokoのヤツガシライフ」のアランズかんたんレシピをご覧ください。お野菜中心のヘルシーメニューを掲載しています。

営業カレンダー
  • 今日
  • 定休日

メールでのご注文・お問い合わせは24時間承っております。

QR

ページトップへ